インフルエンザワクチンのご案内|えびなキッズクリニック|小児科専門医・アレルギー専門医がいる海老名市・海老名駅近くの小児科

〒243-0405
神奈川県海老名市国分南3-8-12
046-236-5545
WEB予約
ヘッダー画像

インフルエンザワクチン

インフルエンザワクチンのご案内|えびなキッズクリニック|小児科専門医・アレルギー専門医がいる海老名市・海老名駅近くの小児科

インフルエンザワクチンのご案内

当院を初めて受診される方

当院が初めての方でも、WEB予約ページから新患登録をしていただくことで、ご予約が可能です。

ご予約について

  • ご兄弟でインフルエンザ(注射)・フルミスト(経鼻)をご希望の方も一緒にご予約が可能です。
  • 保護者の方もお子様とご一緒にご予約が可能です。
  • 体調不良以外でのキャンセル・変更は承れませんのでご了承ください。

お支払方法

  • クレジットカード決済のみとなります。
  • 24時間以内に決済されない場合、ご予約は自動キャンセルとなりますのでご注意ください。
  • 現金払いはできませんのでご了承ください。

インフルエンザワクチン(注射)

接種対象者

生後6ヶ月から
※保護者の方の接種も可能です。

接種回数・料金

対象年齢 接種回数 料金
6か月~3歳未満 2回 1回 3,000円
3歳~13歳未満 2回 1回 3,500円
13歳以上 1回 1回 4,000円
海老名市在住 中学3年生 1回 1回 1,000円
綾瀬市在住 中学3年生 1回 1回 1,000円

※助成券を必ずお持ちください。

接種間隔・ご予約

  • 2回目は1回目から2週間空けて接種可能。3週間以上あけることを推奨。
  • 2回接種の方は1回目の予約時に続けて2回目も予約可能。
  • 自己都合によるキャンセルや日程変更は不可。
  • 1回目をキャンセルせずに来院されなかった場合、2回目は自動的にキャンセル。

他ワクチンとの接種間隔・同時接種

  • 翌日から他のワクチン接種が可能。
  • 同時接種も可能。「予防接種」からご予約ください。

当日の持ち物

  • 診察券(保険証・医療証は不要)
  • 母子手帳(お子さま)※忘れると接種できません。
  • 助成券(対象の中学3年生の方)

経鼻弱毒生インフルエンザワクチン(フルミスト)

フルミストってどんなワクチン?

フルミストは鼻の中へスプレーするタイプの弱毒化生ワクチンです。2003年に米国で認可され、20年以上の安全な実績があります。
日本では2014年から個人輸入で限られた患者さんに接種されてきましたが、昨年ついに国内承認され、全国で接種可能となりました。

接種対象者

2歳以上~19歳未満
※当院では2歳~中学3年生までが対象

接種回数・料金

対象年齢 接種回数 料金
2歳~中学3年生 1回 8,500円
綾瀬市在住 中学3年生 1回 3,500円

※助成券を必ずお持ちください。海老名市の助成は対象外です。

ご予約

WEB予約「インフルエンザ(注射)/フルミスト(経鼻)予約」より受付可能。
在庫・開催日に限りがあるため、満席になり次第終了となります。

お願い

  • お取り寄せワクチンのため、ネットからの変更・キャンセルは不可。
  • 体調不良などで延期希望の場合はお電話でご相談ください。

他ワクチンとの接種間隔

翌日から他ワクチンの接種が可能です。

当日の持ち物

  • 診察券(保険証・医療証は不要)
  • 母子手帳(お子さま)※忘れると接種できません。
  • 助成券(対象の中学3年生の方)

フルミストのメリット

  1. 痛みがない(鼻にスプレーするだけ)
  2. 接種は年齢に関わらず1回のみ
  3. 予防効果が約1年間持続

▶ 実際の接種動画はこちら

フルミストのデメリット

  • 接種後3~7日に鼻水・鼻づまり・咳などの副反応が出る場合あり
  • まれにアナフィラキシーショックやギランバレー症候群などの重い副反応の可能性

ご注意

  • 鼻の症状があると効果が弱まる可能性あり
  • 接種後1~2週間は乳児や免疫不全の方との接触を控える
  • 重い喘息のある方は基本的に注射型を推奨(主治医の許可があれば接種可能)