
予防接種
予防接種
生後2か月になったら、ワクチンデビューをしましょう。
いつ何を打てばよいのかなどお気軽にご相談ください。
当院では、ワクチン専用時間帯を設けておりますので、安心して受診していただけます。
ワクチンで防げる病気=VPD(Vaccine Preventable Diseases)は、子どもの健康と命にかかわる重大な病気です。ワクチンで防げる病気は予防していきましょう。
VPDについては下記サイトをご参考にしてください
海老名市、綾瀬市、座間市、厚木市、寒川町に住民票のある方
※里帰り出産された方も事前に住民票のある市町村で手続きをすれば、接種費用の払い戻しを受けられる場合があります。詳しくは住民票のある市町村へお問い合わせください。
毎日、14:15~16:00を乳児健診・予防接種の時間帯としています。
予約制となりますので、WEB予約の上お越しください。30日前から当日の9:00まで予約が取れます。
当院では予防接種を行う未成年者は保護者の同伴をお願いしております。やむを得ない理由により同伴できない場合は、保護者の委任状を持って、接種を受けるお子さんの健康状態を普段からよく知っており予診票の内容をよく理解している親族(祖父母等)が同伴してください。
※委任状は各自治体のホームページよりダウンロードできます。
2か月のお誕生日を迎えたら、肺炎球菌、B型肝炎、ロタウイルス、五種混合のワクチンを接種しましょう。安心してワクチンデビューをしてもらえるよう、ワクチンの予約やスケジュールについて、スタッフからご説明させていただくこともできますのでお気軽にお問合せください。
※ロタウイルスワクチンはすべて同じワクチンを接種する必要があります。当院ではロタリックスを採用しておりますので、ロタテックで開始した方はお電話ください。
1歳のお誕生日を過ぎたらまず生ワクチン(麻疹風疹(MR)、水痘、おたふく(自費))を接種しましょう。その後に3回目の接種から12か月を目安に肺炎球菌、五種混合の追加接種をします。みずぼうそうの2回目は1回目から6か月以上あけて3歳になるまでの間に行いましょう。
3歳のお誕生日を過ぎたら日本脳炎の接種を行います。1回目からおよそ4週間あけて2回目を接種し、2回目の接種から1年あけて追加接種を行いましょう。
小学校入学前の4/1~3/31の間に麻疹風疹(MR)2期、おたふく(自費)を接種しましょう。
9歳(海老名市は小学4年生)で日本脳炎2期、11歳になったら二種混合(DT)の接種を行います。
小学校6年生〜高校1年生に相当する年齢の女子で接種を行います。また、平成9年度生まれ〜平成18年度生まれの女性で過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない方もキャッチアップ接種として受けることができます。(キャッチアップ接種の助成期間は令和7年3月31日までで、期間を過ぎると任意接種となり、費用は自己負担となります)
子宮頸がんワクチンには、シルガード9(9価)、ガーダシル(4価)、サーバリックス(2価)があり、当院ではシルガード9での接種をお勧めしています。
1回目の接種を15歳になるまでに受ける場合は1回目から6か月後に2回目を接種して計2回で終了、1回目の接種を15歳になってから受ける場合は1回目から2か月後と6か月後に接種をして計3回の接種で終了となります。
※接種後は15分ほど院内で体調変化がないか観察しますので時間に余裕をもってお越しください。
※2価ワクチン(サーバリックス)、4価ワクチン(ガーダシル)での接種をご希望の方は電話で予約をお取りください。
フルミストは、鼻の中へスプレーするタイプのインフルエンザ予防のための弱毒化生ワクチンです。2003年にアメリカで認可され、20年以上の安全な使用実績があります。
日本では2014年から医師の個人輸入を通じて一部の患者さんだけに接種されてきました。このフルミストがこの度、国内承認され、全国の医療機関で接種することができるようになりました。
2歳~19歳未満までの方が対象です。
※当院では2歳~中学3年生のお子様が対象です。
注射ではなく、左右の鼻の中にスプレーを吹きかけるだけなので痛みがありません。
実際のフルミストを接種している様子
従来の注射のワクチンは13才未満は2回接種ですが、フルミストは1回で済みます。
フルミストは約1年間の予防効果があるといわれていますので、従来の注射型のインフルエンザワクチンよりも効果が長く持続します。
ワクチン接種後に3日~7日までに鼻水、鼻づまり、せき、のどの痛み、頭痛などの副反応が現れることがあります。
まれではありますが発疹、じんましんの他にアナフィラキシーショックやギランバレー症候群のような重い副反応を起こす可能性は、他のワクチン同様否定できません。
接種費用:8,500円(税込)
※フルミスト点鼻液に関しては、海老名市在住の中学3年生の方は助成の対象ではございません。ご注意ください。
WEB予約の「フルミスト(経鼻)予約」からご予約ください。
ワクチンの在庫や開催日に限りがあるため、予約が埋まり次第、受付を終了させていただきます。
フルミストはお取り寄せのワクチンとなるため、ネットからの予約変更またはキャンセルはお受けできません。
体調不良などで延期をご希望の方はお電話にてご相談ください。